今日の給食 【2018/05/31】


今日の給食は
★ごはん
★赤魚の煮つけ
★ニラともやしのひき肉炒め
★油あげとなめこのみそ汁
★ミニゼリー
★麦茶
お魚が主役でした✨
ニラともやしのひき肉炒めは、豚ひき肉を使っています!
ビタミンB1を多く含む豚肉とニラを
一緒に摂取すると、疲労回復効果がアップ💪
これからの季節におすすめの組み合わせです!!
今日の給食は
★ごはん
★赤魚の煮つけ
★ニラともやしのひき肉炒め
★油あげとなめこのみそ汁
★ミニゼリー
★麦茶
お魚が主役でした✨
ニラともやしのひき肉炒めは、豚ひき肉を使っています!
ビタミンB1を多く含む豚肉とニラを
一緒に摂取すると、疲労回復効果がアップ💪
これからの季節におすすめの組み合わせです!!
今日の給食は
★ごはん
★ミートボール
★スパゲティーサラダ
★パイナップル
★麦茶
洋風メニューでした✌
ミートボールは子どもたちから人気のメニューです!!
子どもたちの分だけでも300個以上は必要になるのですが...💦
喜んでくれるので作りがいがあります(#^.^#)✨
今日の給食は
★ごはん
★肉じゃが
★ニラとえのきのおひたし
★とうふと長ねぎのみそ汁
★チーズ
★麦茶
和食メニューでした(^^)/
肉じゃがが誕生したきっかけをご存知ですか!?
諸説あるそうですが...
東郷平八郎が留学先で食べたビーフシチューの味を非常に気に入り、
日本へ帰国後に艦上食として作らせようとしましたが、
命じられた料理長はビーフシチューを知らず、
東郷の話からイメージして醤油と砂糖を使って
作ったのが始まりという話があるそうです!!
今日の給食は
★ごはん
★チキンカレー
★ほうれん草とウインナーのソテー
★バナナ
★麦茶
定番&人気メニューのカレーでした😋
給食のデザートや、朝ごはんに登場するバナナ🍌
バナナに含まれているポリフェノールには強い抗酸化作用があります。
これには免疫力を高める効果が期待できるので、生活習慣病の予防になるそうです!
ほかにもバナナには優れた栄養成分が含まれていますが、
それはまた今度お話します(*^-^*)
今日の給食は
★ごはん
★タラのフライ
★ビタミンカラーのカラフルサラダ
★オニオンスープ
★パイナップル
★麦茶
洋風メニューでした(#^.^#)
今日は5月生まれのおともだちのお誕生会でした☆彡
これからもご飯をしっかり食べて、元気に過ごせますように✨
5月生まれのみんな、お誕生日おめでとう♡
今日の給食は
★ごはん
★チキンのトマト煮
★小松菜の粉チーズあえ
★もやしとにんじんのみそ汁
★オレンジ
★麦茶
チキンのトマト煮は新メニューです(^▽^)/
小麦粉をまぶしたとり肉を
トマトペーストでじっくり煮込みました♪
弱火でよーく煮込むとトマトのうまみが
ギュッとつまった仕上がりに!!
お味はいかがでしたか😋?
今日の給食は
★焼きそば
★煮たまご
★バナナ
★麦茶
香ばしいソースの香りが食欲をそそる、焼きそばでした!(^^)!
給食の焼きそばは
豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじんを
たっぷり入れて作っています✨
残さず食べてくれたかな😆?
今日の給食は
★ごはん
★酢豚
★もやしときゅうりの和えもの
★とうふと油あげのみそ汁
★チーズ
★麦茶
久しぶりの酢豚が登場です!!
味付けはすっぱくなりすぎないように
酢は入れず、ケチャップの酸味を活かしました☺
酸味がある味付けが苦手な子も多いと思いますが...
いろいろな味付けのものに挑戦して、
五味をしっかり感じてほしいと思います✨
今日の給食は
★ごはん
★春キャベツ入りのクリームシチュー
★ポパイソテー
★バナナ
★麦茶
定番メニューのシチューに旬の春キャベツを入れました🌟
新たまねぎも入っているので甘みたっぷりに仕上がりました♪
家庭でも旬のものを取り入れて
季節の味を楽しんでみてください(^◇^)
今日の給食は
★ごはん
★焼ぎょうざ
★切り干し大根と高野豆腐の煮物
★わかめと長ねぎの中華スープ
★オレンジ
★麦茶
定番メニューのぎょうざでした😆
今日は月に一度の体操レッスンでしたね💪
たくさん動くとごはんも進む♪
今日も残さず食べられたかな(^◇^)?
今日の給食は
★ごはん
★鮭のポテトクリーム焼
★カラフルマリネサラダ
★パイナップル
★麦茶
お魚メニューでした✨
鮭のポテトクリーム焼は新メニューです♪
クリーミーなじゃがいもと鮭の相性はばっちり💮
ボリュームがあり、腹持ちもよいと思います!!
お味はいかがでしたか😋?
今日の給食は
★ごはん
★焼き肉
★コールスローサラダ
★だいこんときぬさやのみそ汁
★バナナ
★麦茶
スタミナ満点メニューでした💪
気温が上がり、熱かった今日にぴったりでしたね☀
焼き肉で使ったのは豚肉です!!
豚肉に含まれるビタミンB1は心身の細胞を活発にし、集中力を高め、イライラを鎮めるのに効果があると言われています(*^-^*)
今日の給食は
★ごはん
★たっぷり野菜の五目煮
★ちくわとニラのカレー炒め
★新たまねぎと油あげのみそ汁
★チーズ
★麦茶
野菜をたくさん使ったメニューでした✨
今日の五目煮には、、みどりのいろどりとしてきぬさやをいれました!!
えんどう豆のなかで若さやごと食べるのが、きぬさやです。
きぬさやは他の豆類に比べビタミン類がとても豊富なのが特徴で、特にビタミンCを多く含んでいます!!
免疫作用を高めカゼなどの予防になるほか、ストレス予防にも役立ちます🌟
今日の給食は
★ごはん
★マーボー豆腐
★春雨サラダ
★パイナップル
★麦茶
中華風メニューでした🐼
肌寒い日が続いていましたが
今日は気温が上がり、熱かったですね💦
食事も大事ですが、水分もしっかりとるようにしましょう!!
今日の給食は
★親子丼
★けんちん汁
★バナナ
★麦茶
子どもたちに人気のどんぶりものでした♪
とり肉とたまねぎをあまじょっぱいたれでじっくり煮た親子丼✨
ごはんが進みます!!
今日も残さず食べてくれました😋
今日の給食は
★ごはん
★カジキの照り煮
★キャベツとコーンのソテー
★チーズ
★麦茶
お魚が主役でした♪
キャベツは一年中出回っていますが、
ちょうど5月頃までは春キャベツが旬です!
キャベツを選ぶときは
・みずみずしいもの
・ひっくり返してみて芯の所にひびが
入っていないもの
・外葉につやがあり美しい緑色をしているもの
というのをチェックして選んでみてください✨
今日の給食は
★ごはん
★ひじき入りふわふわ団子の野菜あん
★三色ナムル
★ミニゼリー
★麦茶
手作りのとり団子でした!!
ひじきとお豆腐を入れて、ふわっと仕上がるように☆彡
そして寒かった今日にぴったりの野菜あんを絡めてできあがりです😄
お味は...どうだったかな?!
今日の給食は
★ナポリタンスパゲティー
★たまごサラダ
★しめじともやしのコンソメスープ
★ミニトマト
★麦茶
いろどりがきれいなカラフルメニューでした🌈
ナポリタンは、スパゲティーの本場イタリアのナポリとは
まったく関係のない、日本独自のパスタ料理です🗾
少し柔らかめに茹でた麺に炒めたケチャップの甘く香ばしい味つけは
つい大人も食欲をそそられます...!!
もちろん子どもたちも同じようで、
今日もよく食べてくれました😋
今日の給食は
★ごはん
★厚揚げの野菜あんかけ
★ピーマンのチーズおかかあえ
★大根とわかめのみそ汁
★オレンジ
★麦茶
野菜たっぷりのメニューでした(^^)/
ゴールデンウィークはたのしく過ごせましたか😆?
今週末は春の遠足もありますね!!
今日からまた保育園でいっぱい遊んで、ごはんを食べて
元気に過ごしていきましょう♪
今日の給食は
★お赤飯
★鶏のからあげ
★たっぷり新たまねぎとわかめのサラダ
★たけのこときぬさやのすまし汁
★パイナップル
★麦茶
こどもの日のお祝いメニューでした✨
端午(たんご)の節句とも言われるこどもの日。
子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です😊
1948年に5月5日を
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
お休みの日と決められてから、こどもの日と呼ぶようになったそうです!
子どものお祝いだけじゃなくて「母に感謝する」という意味もあるんですね(*^-^*)
今日の給食は
★ごはん
★きのこ入り肉豆腐
★小松菜としらすのおひたし
★オレンジ
★麦茶
和風メニューでした!(^^)!
今日の副菜に出している【小松菜としらすのおひたし】は
今月の給食だよりにレシピを載せています♪
簡単にできるように、電子レンジ調理のものです♡
ほうれん草でもおいしいのですが、
小松菜はカルシウムが豊富なのでおすすめです!!
しらすと組み合わせてたっぷりカルシウムをとりましょう😄