今日の給食 【2018/09/28】


今日の給食は
★ごはん
★手作りミートボール
★和風ブロッコリーサラダ
★キャベツとしめじのスープ
★パイナップル
★麦茶
ひとつひとつ手作りしたミートボールが主役でした♪
今日は運動会の予行練習でしたね✨
本番がだんだん近づいてきました😆
しっかりごはんを食べてあと一週間、
練習がんばりましょう!!
今日の給食は
★ごはん
★手作りミートボール
★和風ブロッコリーサラダ
★キャベツとしめじのスープ
★パイナップル
★麦茶
ひとつひとつ手作りしたミートボールが主役でした♪
今日は運動会の予行練習でしたね✨
本番がだんだん近づいてきました😆
しっかりごはんを食べてあと一週間、
練習がんばりましょう!!
今日の給食は
★やきそば
★けんちん汁
★ぶどう
★麦茶
野菜たっぷりのメニューでした♪
今日のぶどうは「甲斐路(かいじ)」というものです🍇
山梨県の植原葡萄研究所で育成された品種で、
1977年(昭和52年)に登録されたそうです!
果皮は明るい紅色、甘みは強くほどよい酸味もあります😄
皮が薄いので皮ごと食べることも可能な
食べやすいぶどうです😋
今日の給食は
★ごはん
★赤魚の煮つけ
★炒り豆腐
★わかめと油あげのみそ汁
★チーズ
★麦茶
お魚メニューでした😄
炒り豆腐は初登場のおかずです✨
豆腐、ひじき、たまねぎ、にんじん、
しいたけ、ツナ、グリーンピースが
入っていて実は具だくさんの一品!
その分、苦手なものがあって食べるのに
苦戦する子もいたようです...💦
特にひじきなどは食べなれない子も多いと思いますが、
給食を通して少しずつ慣れてくれたらうれしいです(#^.^#)
今日の給食は
★ごはん
★チキンカレー
★ゆでたまご
★バナナ
★麦茶
人気メニューのカレーでした🍛
最近は運動会に向けて
みんな張り切って練習をしている様子が
給食室まで伝わってきます♬
給食でパワーが付くように
給食室もみんなで頑張りたいと思います✨
今日の給食は
★ごはん
★焼ぎょうざ
★バンバンジーサラダ
★オレンジ
★麦茶
中華風メニューでした✨
焼ぎょうざも人気のメニューのひとつです😄
今日は体操レッスンがあったので
おなかぺこぺこの子どもたち😓
給食が焼ぎょうざだとわかると...
給食室の前でとてもうれしそうな様子を見せてくれました😆
今日の給食は
★ごはん
★タラのフライ
★ちくわとツナのサラダ
★巨峰
★麦茶
サクサク食べられるフライでした(^^)/
デザートに出した今が旬の巨峰は、「ぶどうの王様」とも呼ばれます🍇
巨峰に多く含まれているブドウ糖は腸で吸収され
素早く体内で必要なエネルギーに変換されます。
そのため、疲労回復にとても効果があります!
運動会の練習真っ盛りの今にぴったりです💪
今日の給食は
★ごはん
★チキンのトマト煮
★小松菜のおかかあえ
★コンソメスープ
★チーズ
★麦茶
とりにくが主役でした🐓
鶏肉には多くのたんぱく質が含まれています!
たんぱく質は人の体重のおよそ5分の1を占めており、
水分などと同様に欠かせない栄養です😲
たんぱく質が不足してしまうと肌トラブルが多くなったり、
筋肉量が極端に低下したり、
骨折やけがをしやすくなると言われています😢
たんぱく質はしっかりと摂取しましょう!!
今日の給食は
★ごはん
★小松菜のクリームシチュー
★きのことソーセージのソテー
★バナナ
★麦茶
小松菜を入れたクリームシチューでした(^^)/
小松菜の全体的な栄養素は
ほうれん草の方が若干上回っていますが、
ビタミンA、カルシウム、鉄分は、
小松菜の方がたくさん含まれています✨
特にカルシウムは約4倍も含んでいるんですよ😲
アクも少ないので食べやすさもばっちりです👍
今日の給食は
★三色どんぶり
★豚汁
★バナナ
★麦茶
ボリュームたっぷりのどんぶりでした💪
三色どんぶりは子どもたちも食べやすく、
人気メニューのひとつです♪
鶏そぼろは弱火でじーっくりと煮込んで仕上げました(^^)/
味がよくしみこみました😋
今日の給食は
★ごはん
★鮭のちゃんちゃん焼き
★ひじき煮
★とうふとわかめのみそ汁
★チーズ
いろいろな食材を使ったメニューでした😄
ちゃんちゃん焼きは日本の郷土料理のひとつです!
北海道の漁師町の名物料理で、
2007年に農林水産省の主催で選定された
農山漁村の郷土料理百選において、
ジンギスカン、石狩鍋と共に、
北海道を代表する郷土料理として選出されたそうです😲
今日の給食は
★ごはん
★マーボー豆腐
★三色ナムル
★パイナップル
★麦茶
人気のマーボー豆腐でした♪
するっと食べやすいマーボー豆腐は
「早食い」になりがちなメニューのひとつです💦
しっかりよく噛んでから飲み込むことを
意識するようにしましょう😄
今日の給食は
★ごはん
★豚肉と野菜のカレー炒め
★ニラとしめじのおひたし
★なし
★麦茶
野菜たっぷりのメニューでした😉
カレー炒めには玉ねぎ、にんじん、ピーマン、もやしを入れました☆彡
カレー風味に仕上げることで、
野菜が少し食べやすくなったと思います👏
今日の給食は
★ナポリタンスパゲティー
★ブロッコリーのタルタルソースあえ
★小松菜ともやしのコンソメスープ
★ミニゼリー
★麦茶
洋風メニューでした!(^^)!
先月の献立にもナポリタンは入っていたのですが
台風で休園になった関係でできなかったので...
あらためて今月に入れました😌
今日は無事みんなに食べてもらうことができて良かったです✨
今日の給食は
★ごはん
★肉じゃが
★小松菜のシーチキン和え
★とうふと油あげのみそ汁
★チーズ
★麦茶
定番メニューの肉じゃがでした✨
あまり火を強くせずに、じっくり火を通して作っています😋
たくさんの量を作るので煮崩れには特に注意するようにしています💦
今日の給食は
★ごはん
★カジキのきのこがけ
★コールスローサラダ
★なし
★麦茶
秋を意識した献立でした🍁
今日使ったきのこは全部で三種類!
・しめじ
・えのき
・まいたけ
を使いました🍄
全部わかったかな?!
今日の給食は
★ごはん
★チンジャオロース
★中華サラダ
★ニラ玉スープ
★黄桃
★麦茶
中華風のメニューでした🍥
おうちのチンジャオロースは何のお肉を使っていますか?
チンジャオロースというと牛肉を思い浮かべる方が多いかもしれませんが...
発祥の中国においては豚肉を使用するのが標準であり、
牛肉を使用した場合「青椒牛肉絲(チンジャオニウロウスー)」、
もしくは短縮して「青椒牛肉」、「青椒牛」などと表記するそうです!!
日本の場合、牛肉を使用していても
「青椒肉絲(チンジャオロース)」の名で呼ばれることが多いそうです✨
今日の給食は
★たっぷり野菜の煮込みうどん
★ちくわの磯部揚げ
★パイナップル
★麦茶
野菜をたっぷり使ったうどんを作りました(^^♪
磯部揚げは青のりをたくさん使って磯の香りがしっかりするように仕上げました☆彡
今日はいつもと少し違う珍しいメニューでしたがよく食べてくれました☺
今日の給食は
★ごはん
★厚揚げの野菜あんかけ
★キャベツとコーンのソテー
★ほうれん草としいたけのみそ汁
★オレンジ
★麦茶
いろどりがきれいなメニューでした🌈
今日は少しひんやりとした天気でしたね☁
体調を崩しやすい季節の変わり目ですが、
9月も元気に保育園に来てください✨