今日の給食 【2019/07/31】


今日の給食は
★ごはん
★やきにく
★マカロニサラダ
★みそ汁(切干大根・なめこ・油あげ・おくら)
★オレンジ
★麦茶
ボリュームたっぷりのメニューでした💪
やきにくにはあやめぐみさんが育てたなすを入れました🍆
なすは油との相性がいいので、炒め物にバッチリ合いますね👌
今日の給食は
★ごはん
★やきにく
★マカロニサラダ
★みそ汁(切干大根・なめこ・油あげ・おくら)
★オレンジ
★麦茶
ボリュームたっぷりのメニューでした💪
やきにくにはあやめぐみさんが育てたなすを入れました🍆
なすは油との相性がいいので、炒め物にバッチリ合いますね👌
今日の給食は
★ごはん
★すぶた
★中華サラダ
★とうふスープ
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
中華風のメニューでした♪
梅雨が明けて、本格的な夏がやってきましたね🌞
のどが渇いたと感じる前に、こまめに水分補給をして
熱中症に気を付けましょう!!
今日の給食は
★ごはん
★とうふのうま煮
★ニラとえのきのおひたし
★みそ汁(なす・おくら・だいこん)
★納豆
★麦茶
和食メニューでした(^^)/
ニラにはβカロテンが多く含まれています!
ニラに含まれるβカロテンは緑黄色野菜である
ほうれん草よりも多いです😲
そのため疲労回復のために食べる食材としてぴったりです✨
今日の給食は
★ごはん
★とり肉のみそマヨ焼き
★パスタサラダ
★やさいスープ(なす・こまつな・えのき・たまねぎ)
★ぶどう
★麦茶
お肉メニューでした🐓
今日は7月生まれのおともだちのお誕生会でした👏
お祝いの気持ちを込めて給食とおやつを作ったよ😆
7月生まれのみんな、お誕生日おめでとう💝
今日の給食は
★ごはん
★カジキの地中海ソテー
★きざみ昆布とさつまあげのにもの
★みそ汁(とうふ・わかめ・えのき・長ねぎ)
★黄桃
★麦茶
おさかなメニューでした🐟
カジキの地中海ソテーは、ソースにお酢が入っていて
さっぱりとした味付けです(^.^)
暑いと食欲が落ちてしまいがちですが、
さっぱりした調味料や食材をうまく使っていきましょう🍉
今日の給食は
★やきそば
★ウィンナーソテー
★けんちん汁
★バナナ
★麦茶
野菜たっぷりのメニューでした✨
給食のやきそばには
キャベツ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・ぶたにくが入っています♪
野菜たっぷりですが、みんなしっかり食べています(^^)/
今日の給食は
★ごはん
★ひじき入りたまごやき
★ニラともやしのひき肉炒め
★みそ汁(切干大根・なす・おくら)
★納豆
★麦茶
ひとつずつ手作りしたたまごやきでした😄
今日のみそ汁に入れたなすとおくらはあやめぐみさんが育ててくれたものです👏
とってもおいしくいただきました♪
あやめぐみさんありがとう!!
今日の給食は
★ツナとトマトのパスタ
★ブロッコリーのタルタルソースあえ
★コンソメスープ(キャベツ・じゃがいも・えのき・たまねぎ)
★オレンジ
★麦茶
食べやすいパスタの日でした🍝
今日は冷たいパスタにしてみました✨
夏らしくさっぱりと食べられたと思います😄
今日の給食は
★ごはん
★焼ぎょうざ
★ひじきのマリネ風
★おくらスープ
★オレンジ
★麦茶
人気メニューの焼ぎょうざでした😄
ひじきのマリネ風は夏にぴったりのさっぱりした一品です🌞
今月の給食だよりにレシピを掲載しているので、
ぜひチャレンジしてみてください♪
今日の給食は
★ごはん
★赤魚の煮つけ
★こまつなの白あえ
★みそ汁(切干大根・なめこ・あつあげ)
★バナナ
★麦茶
和食メニューでした✨
珍しいメニューの白和え!
これは、白い豆腐や白胡麻などでつくった和え衣と、
野菜などの具材を混ぜ合わせることから、
白い衣をまとったような甘じょっぱい味付けの一品です♪
残さず食べてくれたかな😆?
今日の給食は
★ごはん
★チンジャオロース
★もやしときゅうりのあえもの
★ニラ玉スープ
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
中華風のメニューでした🐼
いろどりがきれいなパプリカ🌈
緑色のピーマンは未熟の状態で収穫されますが、パプリカは完熟果実なので
甘みと酸味がバランス良く調和しているのが特徴です!
そして、ビタミンCはパプリカから発見された成分なのです😲
これによって、発見者はノーベル生理学・医学賞を受賞しているとのことです✨
今日の給食は
★ごはん
★あつあげのミートソース煮
★こまつなのチーズおかかあえ
★すまし汁(ふ・もやし・しめじ)
★バナナ
★麦茶
いろどりがきれいなメニューでした🌈
梅雨の時期は湿度も気温も高く、
汗はかきますが、湿度が高いために汗が蒸発せず、
熱を逃がせなくなって身体に熱がこもってしまいます((+_+))
梅雨の時期でも油断せず、
のどが渇いたと感じる前にこまめな水分補給を心がけましょう!
今日の給食は
★ごはん
★マーボーどうふ
★3色ナムル
★スイカ
★麦茶
子どもたちが大好きなマーボーどうふでした(^^♪
とうふに含まれているレシチンは、脳の活性化にも効果を発揮します!
それは、レシチンとその構成成分の一つである「コリン」 によるものです。
レシチン自体は、脳の情報伝達に関わる神経細胞の重要な材料となり、
コリンは、食物と一緒に摂られたレシチンが腸内で分解され、
脳に運ばれアセチルコリンという「情報伝達物質」に変わります💡
記憶力や集中力を高める効果がありますよ✨
今日の給食は
★ごはん
★白身魚(ひらめ)のフライ
★切干大根のサラダ
★きのこスープ
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
ボリュームたっぷりのメニューでした🔥
今日のひらめは銚子産のものでした✨
新鮮でふっくらしていてとてもおいしかったです😆
銚子ではひらめ釣りの船も多く人気があるそうです!
今日の給食は
★ごはん
★ひじき入りとうふだんご
★ブロッコリーのごまあえ
★みそ汁(なす・ほうれん草・油あげ)
★パイナップル
★麦茶
栄養たっぷりのひじきを使いました✨
海藻に含まれるヨウ素は成長や代謝を促す
甲状腺ホルモンの成分として欠かせないミネラルです!
特に成長・発達が著しい幼児期には積極的にとりたいですね✊
今日の給食は
★中華丼
★具だくさんスープ
★オレンジ
★麦茶
野菜たっぷりのメニューでした(^^)/
あしたからいよいよプールが始まりますね🌞
たくさん食べて、元気もりもりでプール遊びを楽しもう♪
今日の給食は
★ごはん
★筑前煮
★こまつなのツナあえ
★すまし汁(なす・とうふ・長ねぎ)
★黄桃
★麦茶
和風メニューでした✨
最近は少し肌寒いと感じる日が続いていますね🤧
ごはんをしっかり食べて体調には気を付けましょう(^◇^)
今日の給食は
★ごはん
★クリームシチュー
★たっぷりきのこのソテー
★バナナ
★麦茶
野菜たっぷりのメニューでした♪
今日のシチューには夏らしく
なすとズッキーニを入れてみました🌞
あしたはいよいよこどもまつり✨
お天気が心配ですが...
みんな元気に保育園にきてね~!!
今日の給食は
★ごはん
★さけのポテトクリーム焼き
★オーロラサラダ
★みそ汁(だいこん・油あげ)
★黄桃
★麦茶
おさかなメニューでした🐟
今日はじゃがいもを使って、ポテトクリームをつくりました✨
さけとの相性もばっちりでごはんがすすみます(^◇^)
今日の給食は
★お星さまキーマカレーライス
★ゆでたまご
★チキンスープ
★パイナップル
★麦茶
具材を細かく切ったキーマカレーでした😆
今日は七夕まつりだったので、
給食にもお星さまを取り入れました🎋
とてもかわいらしく仕上がりましたよ🌟
今日の給食は
★ごはん
★手づくりコロッケ
★こまつなのしらすサラダ
★コンソメスープ(しめじ・たまねぎ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
ひとつずつ手づくりしたコロッケでした♪
みんながほってくれたじゃがいもをたくさん使ってつくりました🌱
おかげでおいしいコロッケができたよ~☆彡
今日の給食は
★ごはん
★肉豆腐
★キャベツとコーンのソテー
★みそ汁(わかめ・長ねぎ・ふ)
★納豆
★麦茶
きのこを入れた肉豆腐でした♪
納豆は、大豆を納豆菌で発酵させて作ります。
その過程で作り出される栄養素の代表格が、ビタミンK2です!
カルシウムを体内にとり込むために欠かせない栄養素で、
骨粗しょう症防止などに必要とされます(^^)/