今日の給食 【2019/11/29】


今日の給食は
★ごはん
★ミートローフ
★スパゲティーサラダ
★やさいスープ
★りんご
★麦茶
お誕生会メニューでした👏
見た目があざやかなお給食でお祝いです♪
11月生まれのみんな、
お誕生日おめでとう😆🎊
今日の給食は
★ごはん
★ミートローフ
★スパゲティーサラダ
★やさいスープ
★りんご
★麦茶
お誕生会メニューでした👏
見た目があざやかなお給食でお祝いです♪
11月生まれのみんな、
お誕生日おめでとう😆🎊
今日の給食は
★ごはん
★カジキのカレーソテー
★ブロッコリーサラダ
★やさいスープ(まいたけ・長ねぎ)
★黄桃
★麦茶
ごはんがすすむおさかなメニューでした🐟
カジキのカレーソテーは、カレー粉・さとう・塩・小麦粉を混ぜて
カジキにまぶして焼きます🍳
カレーのいい匂いで食欲がアップしますよ😆
今日の給食は
★ごはん
★とり肉のみそマヨ焼き
★ひじきのマリネ
★みそ汁(たまねぎ・しめじ・えのき)
★パイナップル
★麦茶
お肉メニューでした🐓
今日のみそ汁に入れたたまねぎの皮むきと
きのこをバラバラにほぐす作業を
たんぽぽ組さんにやってもらいました✨
みんながやってくれたおかげで
とってもおいしいみそ汁が完成しました♡
今日の給食は
★中華丼
★はるさめスープ
★バナナ
★麦茶
ボリュームがあるメニューでした💪
中華丼に入れたきくらげは
食物繊維が多く含まれています!
しかも水に溶けにくいため腸に届き
腸を活性化させることが出来るので便秘対策にもなります✨
コリコリした食感が特徴的ですが、
子どもたちが食べやすいように
小さめに切って出しています☺
今日の給食は
★ごはん
★筑前煮
★こまつなのしらすサラダ
★みそ汁(あぶらあげ・もやし)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
野菜たっぷりのメニューでした✨
筑前煮には、だいこん・にんじん・さといも・しいたけ
こんにゃく・いんげん豆・大豆が入っていました😋
食べている間にいくつわかったかな😄?
今日の給食は
★ごはん
★焼ぎょうざ
★ちくわとツナのサラダ
★やさいスープ(しめじ・もやし)
★パイナップル
★麦茶
人気メニューの焼ぎょうざでした♪
ニラは独特の強い匂いのある野菜ですが、この匂いの正体がアリシンです!
この栄養素は消化酵素の分泌を促し、エネルギー代謝を活発にします💪
ビタミンB1の吸収を助け、免疫力増強や疲労回復の効果により、
スタミナを増やすことにつながります🔥
今日の給食は
★ごはん
★鶏つくねのきのこあんかけ
★ほうれん草の白あえ
★みそ汁(だいこん・あぶらあげ)
★りんご
★麦茶
和風メニューでした(*^-^*)
ほうれん草の白あえはなかなか
食べる機会がない料理のひとつかと思います🤔
給食を通していろいろな料理に触れる
きっかけが作れるように心がけています✨
今日の給食は
★ごはん
★ひらめのいそべ焼き
★カミカミサラダ
★みそ汁(じゃがいも・なめこ)
★なっとう
★麦茶
おさかなメニューでした🐟
ごぼうやれんこんがおいしい季節になったので
カミカミサラダが登場です👏
よーくかんで食べられたかな(^^)/?
今日の給食は
★ごはん
★酢豚
★はるさめサラダ
★中華スープ
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
中華風のメニューでした(#^.^#)
酢豚は子どもたちが食べやすいように
ケチャップや砂糖ですっぱくなりすぎない
味付けを心がけています✌
今日の給食は
★ごはん
★あつあげの中華煮
★ピーマンのチーズおかかあえ
★キャベツのスープ
★黄桃
★麦茶
あったかメニューでした♪
肌寒くなってきたので、とろみのある料理で
からだをポカポカ温めましょう(^^)/
今日の給食は
★ごはん
★旬野菜のキーマカレー
★さつまいもサラダ
★バナナ
★麦茶
旬の食材をたくさん使ったメニューでした✨
今日はあやめぐみさんで
「お年寄りとの昼食会」が行われました♪
おじいちゃん、おばあちゃんと楽しく
ごはんを食べられたかな😋?
今日の給食は
★きのこのまぜごはん
★松風焼き
★こまつなのツナあえ
★すまし汁
★柿
★麦茶
和食メニューでした(^^)/
あしたはみんなの健やかな成長を「喜ぶ」日である七五三ということで
「喜ぶ」の言葉をかけて使われる昆布をまぜごはんに入れました♪
これからもみんなが元気に大きくなりますように☆彡
今日の給食は
★ごはん
★赤魚の煮つけ
★もやしときゅうりのあえ物
★みそ汁(たまねぎ・にんじん・ほうれん草)
★ミニゼリー
★麦茶
おさかなメニューでした🐟
気温がぐっと下がってきましたね🥶
体を温める食材などを食事に取り入れ、
風邪をひかないように気をつけましょう!!
今日の給食は
★やきそば
★かぼちゃの甘煮
★けんちん汁
★バナナ
★麦茶
人気メニューのやきそばでした♪
甘煮にしたかぼちゃには野菜の中でも
トップクラスの量のβ-カロテンが含まれています!!
β-カロテンは、抗酸化作用や免疫機能を強める効果があります💪
また、体内でビタミンAに変わり
ビタミンCとともに、粘膜の抵抗力を高めて細菌の感染を予防します✨
今日の給食は
★ごはん
★ぶたにくとやさいのカレーいため
★ブロッコリーのごまあえ
★みそ汁(なめこ・あぶらあげ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
野菜たっぷりのメニューでした✨
ごまの成分の約半分は脂質です😲
ですが、ごまの脂質はリノール酸やオレイン酸などの
不飽和脂肪酸でできています!
この不飽和脂肪酸には免疫力を高めたり、
コレステロール値を下げたりする働きがあります。
言いかえれば、ごまの油は血液のサラサラ化を促すいい油なのです👏
あえ物やサラダなどにごまをいれてみてください!(^^)!
今日の給食は
★ごはん
★やきにく
★炒り豆腐
★みそ汁(こまつな・あぶらあげ)
★柿
★麦茶
ボリュームがあるメニューでした💪
旬の柿にはビタミンC、A、K、B1・B2、と
天然の総合ビタミン剤と呼ばれるくらいビタミンが豊富で、
中でもビタミンCはミカンなど柑橘類の2倍もあります😲
なので柿には疲労回復やかぜの予防に効果があると言われています✨
今日の給食は
★ごはん
★さばのみそ煮
★切干大根のサラダ
★わかめスープ
★パイナップル
★麦茶
おさかなメニューでした🐟
切干大根のサラダは食感がシャキシャキしていて
程よい噛み応えがあります😋
今月の給食だよりにレシピを掲載しているので
おうちでもチャレンジしてみてください♪
今日の給食は
★ナポリタンスパゲティー
★キャベツとコーンのソテー
★コンソメスープ(ブロッコリー・じゃがいも)
★黄桃
★麦茶
人気メニューのスパゲティーでした😋
スープに入れたブロッコリーには
植物性のたんぱく質を豊富に含んでいます!
たんぱく質は、筋肉や骨を作るもととなる栄養素で
ブロッコリーには100gあたり4.3g含まれており、
これは野菜の中ではとても多い量です💪
今日の給食は
★ごはん
★きのこのクリームシチュー
★ポパイソテー
★バナナ
★麦茶
体があたたまるシチューでした(#^.^#)
しめじ、えのき、マッシュルームと
旬のきのこをたくさん入れて
季節感を出しました🍄🍁
おうちでも旬の食材を取り入れて、
季節を楽しみましょう♪
今日の給食は
★ごはん
★マーボーどうふ
★3色ナムル
★バナナ
★麦茶
人気メニューのマーボーどうふでした♪
今日から11月ですね🍁
だんだんと寒くなってきて、
冬が近づいてきている感じがします!!
今月もごはんをしっかり食べて
元気に保育園に来てください😉