今日の給食・おやつ 【2021/03/30】


今日の給食
★ごはん
★タラの甘酢あんかけ
★小松菜の磯辺あえ
★みそ汁(玉ねぎ、わかめ)
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★甘食
★麦芽ミルク
今年度最後の給食でしたね✨
給食へのご理解、ご協力ありがとうございました。
来年度もおいしい給食を提供できるように頑張りますので、
よろしくお願いいたします☺
今日の給食
★ごはん
★タラの甘酢あんかけ
★小松菜の磯辺あえ
★みそ汁(玉ねぎ、わかめ)
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★甘食
★麦芽ミルク
今年度最後の給食でしたね✨
給食へのご理解、ご協力ありがとうございました。
来年度もおいしい給食を提供できるように頑張りますので、
よろしくお願いいたします☺
今日の給食
★ごはん
★筑前煮
★ピーマンのチーズおかかあえ
★みそ汁(ほうれん草、長ねぎ)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★フルーツヨーグルト
★麦茶
今日は野菜たっぷりのメニュー🥕
筑前煮の具材は鶏肉、にんじん、大根、里芋、大豆水煮、たけのこ、れんこん、ごぼう、こんにゃく、しいたけでした🍄
今日の給食
★ごはん
★肉豆腐
★おからサラダ
★みそ汁(かぶ、にんじん、油揚げ)
★りんご
★麦茶
今日のおやつ
★ジャムサンド(ブルーベリー)
★牛乳
おからは、豆乳や豆腐に豊富に含まれるたんぱく質や食物繊維、マグネシウム、カルシウム、ビタミンB2などの栄養素が多く含まれます。特別に低いというわけではありませんが、炭水化物、たんぱく質、脂質の三大栄養素がどれもまんべんなく含まれており、バランスのとれた食材です。
今日の給食
★ごはん
★赤魚の煮付け
★ブロッコリーのごまあえ
★みそ汁(なす、ふ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★チーズ蒸しパン
★スキムミルクティー
おさかなメニューでした🐟
赤魚は魚の中でも低カロリー・低糖質で、タンパク質を含み、むくみを抑えるカリウムや血液中のコレステロール値を下げてくれる働きがあると言われる「DHA」や「EPA」、ビタミンB12・Dが含まれています。 栄養効果として、代謝を促進してコレステロール値を低下させて、認知症改善や骨の強化などが期待できます(^^)/
今日の給食
★豚丼
★はるさめスープ
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★焼ビーフン
★オレンジジュース
どんぶりメニューでした🍚
はるさめスープの具材は春雨、なると、干シイタケ、小ねぎでした🍥
今日の給食
★ごはん
★鶏の唐揚げ
★ナポリタンサラダ
★やさいスープ(えのき、もやし、コーン)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★手作りケーキ
★カルピス
今日はお別れパーティーでした。
あやめ組さんに喜んでもらえるように子どもたちが大好きな唐揚げにおやつは手作りのケーキにしました🍰毎年あやめ組さんがデコレーションしてくれるのですが今年は感染予防のため給食室で作りました(^^)/
お味はどうだったかな??☺
今日の給食
★ごはん
★キーマカレー
★ゆでたまご
★白菜スープ(白菜、きくらげ)
★パイナップル
★麦茶
今日のおやつ
★手作りゼリー
★麦茶
今日はみんなの大好きなカレーでした🍛
キーマカレーには玉ねぎ、にんじん、じゃがいもの他に、パプリカ、ピーマン、しめじもみじん切りにして入れました🍄
今日の給食
★ごはん
★チキンピカタ
★切干大根のサラダ
★コンソメスープ(玉ねぎ、にんじん、チンゲン菜)
★納豆
★麦茶
今日のおやつ
★ちぢみ焼
★スキムミルクティー
今日のおやつはニラの入ったちぢみ焼でした。
ニラはβカロテンやビタミンCをはじめ、カリウムや葉酸、食物繊維など、様々な栄養素をバランスよく含みます。 特に注目すべき栄養素は、ニラ特有の辛味成分である「アリシン」です。 アリシンには強い殺菌効果、抗酸化作用があり、免疫力を高めて風邪を予防する効果があると言われています。
今日の給食
★ごはん
★チンジャオロース
★春雨サラダ
★ニラ玉スープ
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★ツナサンド
★スキムミルクココア
ピーマンには豊富なビタミンCが含まれています。ビタミンCは熱に弱いと言われていますが、ピーマンの場合、加熱してもあまり壊れません。なぜなら、ピーマンは酸化を防ぐ効果があるビタミンPを多く含み、ビタミンCが加熱によって酸化されるのをビタミンPが守ってくれるからです。その上果肉がしっかりして厚みがあるのでビタミンCが外に流れ出すのを防ぐのです。
今日の給食
★焼きそば
★かぼちゃの甘煮
★豚汁
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★きなこぼたもち
★ヤクルト
今日の豚汁の具材は、豚肉、大根、にんじん、糸こんにゃく、高野豆腐、ごぼう、干シイタケ、長ねぎでした。
おやつは、お彼岸なので手作りのぼたもちでした🍡
今日の給食
★ごはん
★鮭のポテトクリーム焼き
★ひじき煮
★わかめスープ(わかめ、玉ねぎ、えのき)
★パイナップル
★麦茶
今日のおやつ
★にゅうめん
★麦茶
今日のおやつのにゅうめんの具はなると、しいたけ、小ねぎでした🍥
具材もしっかり食べられるようによく煮込みました☺
今日の給食
★ごはん
★マーボー豆腐
★3色ナムル
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★スティックパン
★乳酸菌飲料
するっと食べられるマーボー豆腐でした。
定番の3色ナムルには、もやし、にんじん、ほうれん草が入っています。
ほうれん草の旬は冬とされていますが、旬の時期のほうれん草は色が濃く、甘みが増しておいしいです。ほうれん草は緑黄色野菜に分類されますが、そのなかでも群を抜いて栄養価が高い野菜です。ビタミン類、ミネラルなどをバランスよく含んでおり、健康にうれしい効果も期待できます。特に注目したい栄養素は、鉄、βカロテン、ビタミンCです!
今日の給食
★ごはん
★焼ぎょうざ
★カミカミサラダ
★中華スープ(えのき、もやし、玉ねぎ)
★りんご
★麦茶
今日のおやつ
★ピザトースト
★牛乳
今日のサラダにはごぼう、れんこん、にんじん、きゅうり、ツナが入っています。
よく噛んで食べられたかな??
今日の給食
★ごはん
★サバの味噌煮
★ブロッコリーのタルタルソースあえ
★すまし汁(とうふ、長ねぎ、わかめ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★ミルクもち
★麦茶
おさかなメニューでした🐟
サバは脂質がきわめて豊富で、EPA、DHAの含有量は青背魚の中でも群を抜いています!!
今日の給食
★ごはん
★ミートグラタン
★小松菜のしらすサラダ
★きのこスープ(しめじ、えのき、まいたけ、玉ねぎ)
★りんご
★麦茶
今日のおやつ
★おやつラーメン
★りんごジュース
今日はお誕生会メニューでした🌟
みんなおいしいといってモリモリ食べていました!!
3月生まれのおともだちお誕生日おめでとう😊
今日の給食
★ごはん
★はんぺんフライ
★きんぴらごぼう
★みそ汁(なめこ、とうふ)
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★ヨーグルト
★麦茶
ボリュームたっぷりのメニューでした😊
ごぼうの食物繊維は、腸内環境を整え肌荒れや便秘の予防に大きな効果が期待できます☆彡
今日の給食
★ごはん
★厚揚げの中華煮
★マカロニサラダ
★キャベツスープ
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★たぬきうどん
★ミックスジュース
今日のキャベツスープには、キャベツ、えのき、きくらげが入っています🥢
今日の給食
★ごはん
★クリームシチュー
★きのこソテー
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★酵母パン
★スキムミルクココア
今日のシチューには、ブロッコリーをいれました。
ブロッコリーはビタミンやミネラルに富んでおり、免疫力アップやその他にも様々な健康効果が期待されています😊
今日の給食
★ごはん
★ハンバーグ
★小松菜の納豆あえ
★みそ汁(わかめ、大根)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★お好み焼き
★麦茶
今日は子どもたちも大好きなハンバーグでした✨
みんな美味しいと言ってモリモリ食べていました😉🌟
今日の給食
★ちらし寿司
★すまし汁(菜の花、長ねぎ、手まり麩)
★りんご
★麦茶
今日のおやつ
★桜餅
★牛乳
ひなまつりメニューでした🎎
ひな祭りといえば女の子の健やかな成長を願う日ですが、華やかで縁起のいい具材を多く使うちらし寿司はお祝いの席には欠かせないものとなりました。
みんなの健やかな成長を祈って作りました😊
見た目でも喜んでもらえたらうれしいな🌟
今日の給食
★ごはん
★カジキのカレーソテー
★炒り豆腐
★みそ汁(白菜、油揚げ)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★かぼちゃパン
★オレンジジュース
お魚メニューでした🐟
カジキは脂肪分が少なく、良質なタンパク質を豊富に含んでいます。
タンパク質は筋肉や美肌作りに役立つイメージが強いですが、体力をアップさせる効能があります💪😁
今日の給食
★ミートソーススパゲティー
★コールスローサラダ
★やさいスープ(えのき、玉ねぎ、きくらげ)
★パイナップル
★麦茶
今日のおやつ
★おやつビビンバ
★マミー
今日の副菜のコールスローサラダは今月の給食だよりにレシピを載せています📝
是非参考にしてみてください (^^)/