今日の給食・おやつ 【2021/06/30】


今日の給食
★ごはん
★カジキの照り煮
★小松菜のいそべあえ
★みそ汁
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★甘食
★乳酸菌飲料
ほうれん草と小松菜はどちらも栄養価が高く、似ている野菜のような感じがしますが…
カルシウムや鉄分は、小松菜の方がほうれん草よりもたくさん含んでいますよ(^^)/
今日の給食
★ごはん
★カジキの照り煮
★小松菜のいそべあえ
★みそ汁
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★甘食
★乳酸菌飲料
ほうれん草と小松菜はどちらも栄養価が高く、似ている野菜のような感じがしますが…
カルシウムや鉄分は、小松菜の方がほうれん草よりもたくさん含んでいますよ(^^)/
今日の給食
★ごはん
★松風焼き
★スパゲティーサラダ
★みそ汁(しめじ・とうふ)
★なっとう
★麦茶
今日のおやつ
★そうめん
★麦茶
納豆の特徴であるネバネバや、においについての秘密は納豆菌にあります💡
納豆菌を煮豆にかけて人肌くらいに温めると、納豆菌はどんどん増え、
ネバネバや香りのもととなる成分を作り出し、煮豆が納豆に変わります!
そのときに、アミノ酸など旨みのもとになる成分や、ビタミンK2、ナットウキナーゼといった
煮豆にはない栄養も作り出してくれるのです✨
今日の給食
★ごはん
★スパニッシュオムレツ
★ひじきのマリネ
★やさいスープ
★生パイナップル
★麦茶
今日のおやつ
★チーズケーキ
★りんごジュース
スパニッシュオムレツはピーマン・赤と黄色のパプリカが入っていて、
いろどりがきれいな仕上がりになりました🌈
華やかなので、お誕生会にぴったりです🎉
6月生まれのみんな、お誕生日おめでとう💖
今日の給食
★ごはん
★肉じゃが
★ブロッコリーのおかかあえ
★みそ汁(もやし・しめじ・あぶらあげ)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★たまごサンド
★ミックスジュース
じゃがいもをたくさん使う肉じゃがでした🥔
これからもみんなががんばって掘ってくれた
おいしいじゃがいもを使うメニューをどんどん出していくのでお楽しみに🎵
今日の給食
★ごはん
★チンジャオロース
★中華サラダ
★たまごスープ
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★チョコマドレーヌ
★麦芽ミルク
赤・黄色のパプリカを入れることでいろどりがとてもよくなるチンジャオロース✨
苦みのあるピーマンも油でいためることで食べやすくなります😊
野菜もたくさんとれますね✊
今日の給食
★やきそば
★かぼちゃの甘煮
★具だくさんみそ汁
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★手づくりフライドポテト
★オレンジジュース
ポテトには今日のじゃがいも堀りでとれたじゃがいもを使用しました☺
採れたてなので、皮はそのまま、むかずに出しました✨
給食だよりにもポテトの作り方が載っているので、ご家庭でもチャレンジしてみてください✊
今日の給食
★ごはん
★赤魚の煮つけ
★ほうれん草のごまあえ
★みそ汁(とうふ・なめこ)
★パイナップル
★麦茶
今日のおやつ
★プリン
★せんべい
★麦茶
ごまあえに使ったほうれん草の代表的な栄養素と言えば鉄分です✨
その量は、鉄分たっぷり!なイメージがある牛レバーと同じくらい含まれています👏
今日の給食
★ごはん
★あつあげのケチャップ炒め
★切干大根のうま煮
★みそ汁(はくさい・わかめ)
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★マカロニの安倍川
★牛乳
今日は厚揚げをケチャップ味で炒めました🍅
炒めたあとに煮ているので、味もしっかりと染みています😊
今日の給食
★ごはん
★クリームシチュー
★きのこソテー
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★スティックパン
★牛乳
今日のシチューにはブロッコリーを入れました🥦
ブロッコリーは栄養価が高い食材のひとつです✨
含まれている栄養素の種類も幅広く、特に多く含まれているのがビタミンC、
続いて、たんぱく質、ビタミンE、葉酸、カリウム、クロム、
カロテン、食物繊維、スルフォラファンなどたくさんの種類の栄養素が含まれています!
今日の給食
★三色どんぶり
★けんちん汁
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★ちぢみ焼
★麦茶
ボリュームがあり、いろどりもきれいな三色どんぶりでした🍚
けんちん汁には野菜がたくさん入っているので
野菜もしっかり食べられる献立です✨
今日の給食
★ごはん
★鮭のちゃんちゃん焼き
★刻み昆布と大豆の煮物
★すまし汁(小松菜・ねぎ・かまぼこ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★ミルクもち
★りんごジュース
煮物に使った昆布にはカルシウムが豊富に含まれています✨
カルシウムは歯や骨の形成を助ける働きがあり、からだの機能の維持や調整に欠かせないミネラルの1つです。
昆布は牛乳の6.0倍以上ものカルシウムが含まれていますので、育ちざかりの子どもたちにぴったりです🦴
今日の給食
★ごはん
★焼ぎょうざ
★チャプチェ
★中華スープ
★生パイナップル
★麦茶
今日のおやつ
★しらす蒸しパン
★麦茶
給食のチャプチェと、おやつのしらす蒸しパンは新メニューです🍀
チャプチェは炒めた野菜と春雨を甘辛く味付けしています😊
しらす蒸しパンはしらすとほうれん草を入れた蒸しパンです⭐
今日の給食
★ごはん
★豚肉と野菜のカレー炒め
★小松菜の納豆あえ
★みそ汁(なす・しいたけ)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★フルーツゼリー
★カルピス
豚肉と野菜を炒め、カレー味にしてみました✨
野菜がたっぷりの一品ですが、食べやすい味付けです👏
今日の給食
★ごはん
★キーマカレー
★ゆでたまご
★きのこのスープ
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★ツナトースト
★牛乳
キーマカレーにはピーマンを入れました!
はじめに具材をよく炒めて、うまみをしっかりと引き出しています✨
今日の給食
★ごはん
★ハムカツフライ
★おからサラダ
★かきたま汁
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★焼ビーフン
★麦茶
サラダに使ったおからは炭水化物、たんぱく質、脂質の三大栄養素が
どれもまんべんなく含まれており、バランスのとれた食材です🌟
今日の給食
★ごはん
★しょうが焼き
★ひじき煮
★みそ汁(こまつな・あぶらあげ)
★パイナップル
★麦茶
今日のおやつ
★かぼちゃケーキ
★スキムミルクティー
今日もとても暑い一日でしたね💦
しょうが焼きの豚肉としょうがのパワーで疲労回復&スタミナチャージです👊🔥
今日の給食
★ごはん
★白身魚のごまみそ焼
★ほうれん草の白あえ
★みそ汁(だいこん・なめこ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★おやつビビンバ
★麦茶
ごまみそ焼にはひらめを使いました🐟
ひらめには骨や歯を形成するために必要なビタミンDが多く含まれています♪
今日の給食
★ごはん
★チリコンカン
★切干大根の塩こんぶサラダ
★コンソメスープ(白菜・まいたけ)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★フルーツサラダ
★ミックスジュース
チリコンカンはアメリカの国民食のひとつで、
チリパウダーを使ったピリ辛な料理ですが、
給食ではトマトとケチャップで食べやすい味付けにしています😊
今日の給食
★ごはん
★マーボー豆腐
★3色ナムル
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★酵母パン
★乳酸菌飲料
人気メニューのマーボー豆腐でした🌟
するっと食べやすいものですが...
よーく噛んで食べましょうね😁
よく噛むことで、唾液の分泌が増え、虫歯の予防になります✨
今日の給食
★ナポリタンスパゲティー
★こまつなのしらすあえ
★やさいスープ(にんじん・しめじ・えのき)
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★お好み焼き
★麦茶
ナポリタンにはたまねぎ・マッシュルーム・ベーコン・ピーマンが入っています☝
ピーマンは油でいため、ケチャップで味付けしてあるので
食べやすくなったと思います☆彡
今日の給食
★ごはん
★てりやきチキン
★ちくわとツナのサラダ
★すまし汁(ふ・ほうれん草)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★きな粉トースト
★スキムミルクココア
おやつに使ったきな粉には、ビタミンC以外の栄養素がすべて含まれています✨
バナナやヨーグルトにかけたり、牛乳に混ぜたりして
普段の食事にきな粉を取り入れてみてください😉
今日の給食
★ごはん
★カジキの地中海ソテー
★ブロッコリーのタルタルソースあえ
★みそ汁(なす・たまねぎ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★冷やしたぬきうどん
★オレンジジュース
いろどりがきれいな献立でした🌈
地中海ソテーは酢が入ったソースをかけて、
さっぱりと食べられます(^^)/
暑い日にぴったりです😎