今日の給食・おやつ 【2022/05/31】


今日の給食
★ごはん
★豚肉のしょうが焼き
★こまつなの納豆あえ
★すまし汁(わかめ・えのき)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★きな粉トースト
★スキムミルクティー
しょうが焼きに使った豚肉はビタミンB群を豊富に含み、その中でもビタミンB1に関しては100gあたりの含有量があらゆる食品の中でトップクラスです👑
ビタミンB群は疲労回復のビタミンなので、疲れているときにぜひとってほしい栄養素です✨
今日の給食
★ごはん
★豚肉のしょうが焼き
★こまつなの納豆あえ
★すまし汁(わかめ・えのき)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★きな粉トースト
★スキムミルクティー
しょうが焼きに使った豚肉はビタミンB群を豊富に含み、その中でもビタミンB1に関しては100gあたりの含有量があらゆる食品の中でトップクラスです👑
ビタミンB群は疲労回復のビタミンなので、疲れているときにぜひとってほしい栄養素です✨
今日の給食
★ごはん
★厚揚げのケチャップ煮
★コールスローサラダ
★みそ汁(なす・もやし)
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★ちぢみ焼
★麦茶
コールスローの歴史は大変古く、古代ローマ時代から食べられていたといいます😲
18世紀に入り瓶入りのマヨネーズが普及したことから、コールスローの人気が一気に広まったそうです。
名前の由来は、オランダ語の「koolsalade(キャベツサラダ)」から派生した「koolsla(コールスラ)」だとされています☻
今日の給食
★ごはん
★2色しゅうまい
★マカロニサラダ
★コンソメスープ
★パイナップル
★麦茶
今日のおやつ
★ゼリーパフェ
★ジョア
皮で包んだものとキャベツをつけたもの、
2色のしゅうまいを作ってみました😊
おやつはお誕生会だったので、ゼリーに飾り付けをして
パフェのように仕上げました✨
5月生まれのみんな、お誕生日おめでとう🥰
今日の給食
★ごはん
★白身魚のフライ
★ひじきの煮物
★すまし汁(とうふ・こまつな)
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★そうめん
★りんごジュース
今日のフライに使ったお魚は、ひらめです🐟
銚子産のものでとても大きく、ボリュームがある仕上がりになりました😲
今日の給食
★ごはん
★春野菜のクリームシチュー
★きのこのソテー
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★プリン
★せんべい(以上児)
★麦茶
シチューは毎月出る定番のメニューですが、月ごとに入っている野菜が違います😆
今日のシチューには旬のアスパラガスを入れてみました🌱
緑が入るといろどりがきれいになりますね⭐
今日の給食
★中華丼
★はるさめスープ
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★コーン蒸しパン
★牛乳
蒸しパンはいつも手づくりしています(^^)/
蒸しパンの中に入るものによって、砂糖やお塩の分量を変えておいしく仕上がるように調節しています✨
今日の給食
★ごはん
★とうふのうま煮
★ほうれん草のツナあえ
★みそ汁(なす・わかめ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★ミルクもち
★ミックスジュース
とうふのうま煮はかつお節でしっかりとだしをとって
味付けをしているので、やさしい味付けに仕上がっています😊
今日の給食
★ごはん
★チキンチキンごぼう
★けんちょう
★のっぺい汁
★黄桃
★麦茶
今日のおやつ
★ういろう
★牛乳
今日は山口県の郷土料理を作りました😆
チキンチキンごぼうは、からあげと揚げたごぼう、枝豆を甘辛いタレで和えたものです(^^)/
ごぼうの香りがよくするので、いつものからあげとは違った風味になりました✨
ういろうは食べやすいようにココア味に仕上げています!
今日の給食
★やきそば
★里芋のチーズ焼き
★豚汁
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★おかかおにぎり
★麦茶
やきそばにも、豚汁にも野菜がたくさん入っていました🤩
残さず食べてくれたかな?💭
今日の給食
★ごはん
★マーボー豆腐
★3色ナムル
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★酵母パン
★オレンジジュース
マーボー豆腐には、木綿豆腐を使っています😃
木綿豆腐は絹ごし豆腐に比べて水分が少ない分、たんぱく質や脂質が多く、カルシウム、鉄分、ビタミンE、食物繊維などが多く含まれています💡
カルシウムは絹ごし豆腐の約3倍弱、ビタミンEは約2倍含まれています😲
今日の給食
★ごはん
★さけのちゃんちゃん焼き
★刻み昆布と大豆の煮物
★すまし汁(ふ・みつば)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★やさいビーフン
★麦茶
すまし汁に入れた三つ葉の香りは、三つ葉特有の『三つ葉エン』『クリプトテーネン』という成分によるものです🍃
食欲増進や消化促進の働きがあり、ストレスやイライラなどを鎮め、不眠症にも効果があるといわれています😲
日本のハーブともいわれているそうです✨
今日の給食
★ミートソーススパゲティー
★ピーマンのチーズおかかあえ
★やさいスープ
★パイナップル
★麦茶
今日のおやつ
★かぼちゃケーキ
★麦芽ミルク
おやつに使ったかぼちゃは、β-カロテン、ビタミンB、C、Eなどのビタミン類を含んでおり、緑黄色野菜の代表格です👑
カリウムや内側から身体を整える食物繊維などもバランスよく含まれています✨
今日の給食
★ごはん
★さけの幽庵焼き
★切干大根のうま煮
★みそ汁(きゃべつ・しめじ)
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★マカロニのあべかわ
★牛乳
幽庵焼きとは、「幽庵地」と呼ばれている漬けダレに魚を漬けてから焼いたお料理です🐟
幽庵地とは、酒と醤油、味醂を同じ分量で合わせ、そこへ柑橘類の輪切りを加えた漬けダレのことです🍋
柑橘系の香りがよく、さわやかな風味を味わえるのが特徴です😆
今日の給食
★ごはん
★焼ぎょうざ
★チャプチェ
★とうふスープ
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★スコーン
★スキムミルクココア
おやつのスコーンは初めて作ったものでしたが、どうでしたか😃?
中にはレーズンが入っています✨
今日の給食
★ごはん
★鶏つくね
★ブロッコリーの塩こんぶあえ
★みそ汁(なめこ・あぶらあげ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★お好み焼き
★麦茶
今日のつくねには栄養たっぷりのおからを入れました💡
特に食物繊維が豊富で、100g中11.5g含まれています。
この数値は野菜の中でもとくに食物繊維が多く含まれているといわれるごぼうの約2倍に当たります😲
今日の給食
★ごはん
★鶏つくね
★ブロッコリーの塩こんぶあえ
★みそ汁(なめこ・あぶらあげ)
★ミニトマト
★チーズ
★麦茶
今日のおやつ
★お好み焼き
★麦茶
今日のつくねには栄養たっぷりのおからを入れました💡
特に食物繊維が豊富で、100g中11.5g含まれています。
この数値は野菜の中でもとくに食物繊維が多く含まれているといわれるごぼうの約2倍に当たります😲
今日の給食
★ごはん
★五目たまごやき
★小松菜のしらすサラダ
★すまし汁(えのき・ふ)
★なっとう
★麦茶
今日のおやつ
★ジャムサンド
★スキムミルクティー
五目たまごやきには、にんじん・いんげん・干ししいたけ・鶏ひき肉が入っています😆
彩りがきれいに仕上がりました🌈
今日の給食
★ごはん
★豚肉のプルコギ風
★大根のそぼろあん
★みそ汁(なす・長ねぎ)
★りんご
★麦茶
今日のおやつ
★いももち
★マミー
プルコギとは、韓国料理の中でもポピュラーな肉料理です🍳
韓国語で「プル」は火を、「コギ」は肉を意味します📝
韓国料理ですが辛くない場合が多く、甘いタレを使った味付けが日本人の味覚にもよく合う味付けです😋
今日の給食
★ツナカレーライス
★ウインナーソテー
★オレンジ
★麦茶
今日のおやつ
★フルーツヨーグルト
★麦茶
今日のカレーにはまいたけと、旬のアスパラガスを入れました😄
緑の野菜が入ると、いろどりがとてもよくなりますね✨
今日の給食
★けんちんうどん
★ちくわの磯部揚げ
★バナナ
★麦茶
今日のおやつ
★鮭わかめおにぎり
★ミックスジュース
具だくさんのけんちんうどんを作りました😋
たくさん野菜が入っていましたが、残さず食べられたかな?✨